蟹笑
蟹の水揚げ高日本一の鳥取県境港からお届けする、蟹(かに)のエキスの調味オイル、「グランキオイル」が誕生しました。ほんの数滴たらすだけで、蟹(かに)の風味が広がります。
他の写真も見る
蟹辛珍味とは? 弓ヶ浜半島の趙(チョウ)おばあちゃん… むかしむかし韓国から渡って来た趙(チョウ)おばあちゃんの秘伝のコチュジャンを再現しました。今では、本場韓国でもほとんど作られなくなった、もち米から炊き上げる手の込んだ製法です。そして、鳥取の港で水揚げされた紅ズワイ蟹をふんだんに練り込んだ、蟹から生まれた珍味です。 100年麹とは? 鳥取で100年続く老舗の麹。米から手作りし、代々伝わる自然発酵法で丹精込めて熟成させています。日本古来の本物の糀が、蟹とコチュジャンを味わい深く結びつけています。
ラッピングをする
カゴに入っている商品数 0 点 金額: 0 円
買い物カゴの中身をチェック
私たちは、蟹の美味しさをご家庭で手軽に味わって頂こうと、コツコツとこの調味料を開発しました。一人でも多くの方に試してみて頂きたいと思います。
蟹笑(KANISHO) 有限会社前田水産内 鳥取県米子市大篠津町387 TEL:0859-28-6166
鳥取県は日本で最も人口の少ない県です。ですが、鳥取県の境港は紅ズワイガニの水揚げ量日本一の漁港です。日本海に面して、大自然に囲まれ、手付かずの自然と風景が残っている素朴な都市です。
休はお休みを頂いております。